过去(かこ)を刻(きざ)む针(はり)の音(おと)が响(ひび)く 今(いま)の时间(じかん)などわからないけど 七色(なないろ)の羽(はね)で踊(おど)り 気(き)づけば独(ひと)り伫(たたず)む 壊(こわ)したものなどもう 数(かぞ)え切(き)れないわ 闭(と)ざした小部屋(こべや)の中(なか)で 确(たし)かな时间(じかん)が过(す)ぎる 停滞(ていたい)した视界(しかい)が 冲动(しょうどう)掻(か)き立(た)て どれだけ経(た)てばこの冲动(しょうどう)収(おさ)まる 昼(ひる)も夜(よる)でも鸟笼(とりかご)の中(なか) 流(なが)れる生(い)き血(ち)饮(の)む梦(ゆめ)を见(み)てる 独(ひと)りの部屋(へや)を狂女(きょうき)で満(み)たし 何(なに)もかもすべて壊(こわ)し尽(つ)くせば 独(ひと)りの意味(いみ)さえ壊(こわ)れてゆくの 游(あそ)んで お愿(ねが)いだから この冲动(しょうどう)を収(おさ)めて 足(た)りない まだ足(た)りない 一(ひと)つの命(いのち)じゃ 何(なに)も夺(うば)うものすら无(な)いなら 消(け)し去(さ)ってあげるから 形(かたち)を持(も)っ価値(かち)さえ あなたにはないから 壊(こわ)れやすい玩具(おもちゃ)で 游(あそ)ぶのにもまた饱(あ)きたから 退屈(たいくつ)を消(け)せるもの また探(さが)すだけなの