はぐれたら、どうなるの? 離したら、どうなるの そんなこと、考えても意味はないと 暖かさ ただ、その冷たさを心の支えにして 暗の中、独りで探していた 二人 貴女がいるのに 隣には、谁もいないのに どうしてか、彼方の声が聞こえる 貴方の声が聞こえない どうして、目を背けていたのだろう だって。握りしめていた、その手は イド もう、莲子では、なかった ーひろがる。 ーせかい ーなにもかもが。ーありのままのすがたで ーああ。 ーこれこそが (ネクロファンタジア)“死という名の幻想” 致命的な何かを奪われたでもなく 徹底的に犯しつくされたでもなく 圧倒的な何かに陵辱されたでもなく 倒錯的にもてあそばれたでもなく そう、私を、縛るものなど はじめから存在なかったのだ でも、目が、離せない でも、足が、止まらない でも、腕が、動かない でも、心が わたしは、ただ、くいいるように/ それをみていた/ 一歩、歩めば、神尋ね 二歩、進めば、神隠し 三歩、踏めば、神遊び 四歩、辿れば、*** もう、ひきかえすことなど できないとわかった うつくしきこのせかいを 目にした刹那の瞬間(とき)より わたしは、 きっと新たに生まれ変わったのだ なんて、すばらしい なんて、いとおしい なんて、ここちよい なんて、あたたかい 得がたき、恍惚が 目に見えぬ形をまとって 私に入り込む とても残酷な とても美しい 終わりなき幻想(ゆめ)をかき抱くために ーわたしは、/- このうつくしきせかいとともに、生きていくのだ かつてのその名も 自分の居場所も 何より尊いわが友人でさえも その全ての価値より たいせつなものをいま/ 私は知ってしまったから …なにも、こわくない/… …なにも、おそれない/… これが、”彼方の願い”なのでしょう 小さな違和感は 握りつぶされた感情と共に何処かへ ーわたしは/— このうつくしきせかいとともに/ 生きていくのだ