[00:08.70]不確かなものを信じるのは、あたしの癖で [00:17.24]確かなものを信じるほど、怖いものはない、ない~~ [00:36.47]道端(みちばた)に朽ち果て(くちはて)てく [00:40.63]硝子の羽(はね)が揺れている [00:44.69]向でもきっと羽広げ [00:48.99]空を飛んでいるのだろう [00:57.38]今にも降り出し(ふりだし)そうな [01:01.50]雲が風を睨(にら)んでる [01:05.69]引き裂かれた(ひきさかれた)雲がいて [01:09.82]今でも下でいるのだろう [01:13.88]不確かて確かなもの [01:18.05]不確かて確かなもの [01:26.52]貴方は思いはするけれど [01:30.79]いつまで続くがわからない [01:35.17]木枯らし吹いたら揺れるほど [01:39.16]不確かなぐらいがちょうどいい [01:47.57]不確かなもをの信じるのは、あたしの癖で [01:56.24]確かなものを信じるほど、怖いものはない、ない~~ [02:15.12]朝露濡れて無花果(いちじく)は [02:19.27]確かなものを知りました [02:23.40]花も咲かせつ身を告げで [02:27.59]聖母(せいぼ)の真似事するのだろう [02:36.06]風が吹けば頬(ほほ)に傷 [02:40.22]石榴(ざくろ)のように切り裂けで [02:44.40]誰を恋し(こいし)と鎌鼬(かまいたち) [02:48.61]探し回ったいるのたろ [02:52.76]不確かて確かなもの [02:56.64]不確かて確かなもの [03:05.26]貴方に少しはするけれど [03:09.50]いつまで続くすがわからない [03:13.85]そろそろ冬だと思うほど [03:17.82]不確かなぐらいでちょうどいい [03:26.22]不確かなもをの信じるのは、あたしの癖で [03:34.89]確かなものを信じるほど、怖いものはない、ない~~ [03:49.72]永遠は、何処までで、どこにあるもの [03:58.08]何色で、何味で、香りはあるの [04:23.55]不確かなもの信じるのは、あたしの癖で [04:32.04]確かなもの信じるほど、怖いものはない、ない~~