殿の无念を 晴らしもせずに 明日は仕官を すると言う 恨みなみだの 瑶泉院が 送るうつけの 内藏助 外は师走の 雪に日暮れる 南部坂 (セリフ)读みとうもないが、これが大石の持参せし书状か。 何 明十四日寅の刻 我ら同志一同 吉良邸に讨入り致すべく候 ええっ 大志うれしや 连判状の 名前 一、二、四十七 亲も子も舍て 爱しい者と 缘を切っての 忠义立て 殿もあの世で 泣いて居ようぞ 泉岳寺 (セリフ)内藏助 そなたの真实の心も读めず、 口污く骂った私は この世の中の谁よりも愚か者じゃ。 さぞや辛かったであろう。口惜しかったであろう。 どうぞ どうぞ 许してたもれ のう 内藏助! 出来ぬ助太刀 女子の身なら まして佛に 仕える身 首尾を祈って 瑶泉院が 浴びる师走の つらら水 雪の明日は 晴れて吴れるか 南部坂