冬春夏が过ぎ 时というすべての要は待たずに そう 驱け拔けたあの场所は姿形变え 脑里のみの场所へ あのとき流した泪や 支え合って 筑き上げた轨迹は 常に心の粮となり 语りに语り尽くせないほどのメモリ一 晴れの日も雨の日も 异なる表情みせるいつもの路上 いつも振り向けばあの场所があった ただ1つ、ただ1つ この胸に残るものは光だけ 强く根付く木のように この场所でこの场所で歌うだけ 光が包むこの场所で この歌が花となり 遮るものなど何もなく この空にこの地に音は响く 夕暮れに赤く染まる町で 几度となく响かせた音は壮大で どこまでも届きそうな 飞んでいきそうな 夕暮れの空の下で 仆らは仆らだけの音を出した 立ち止まる人 过ぎ去ってゆく人 そんなのはそこら中でありふれた话で 要はその场に何を残すか またその场に来たい听きたい 终わった后にその言叶が闻きたい だから今日も空の下 ただ1つ、ただ1つ この胸に残るものは光だけ 强く根付く木のように この场所でこの场所で歌うだけ 光が包むこの场所で この歌が花となり 遮るものなど何もなく この空にこの地に音は响く いつかまた この歌がこの场所で 响くように… すべての思いを迂めて どこまでも届くように… 光が包むこの场所で この歌が花となり 遮るものなど何もなく この空にこの地に音は响く 光が包むこの场所で この歌が花となり 遮るものなど何もなく この空にこの地に音は响く ただ1つ、ただ1つ ただ1つ、ただ1つ